平成7年(1995年)に日本アレルギー協会は、石坂公成先生がIgE抗体を発見し、米国のアレルギー学会で発表された2月20日を「アレルギーの日」と制定し、その前後1週間(毎年2月17日~23日)を「アレルギー週間」としてさまざまな活動をスタートさせました。※要申込の表示のあるところ以外は、当日会場にて参加の受付をしています。申し込み不要、入場は無料でどなたでも参加できます。
各本部/支部名をクリックすると、各本部/支部開催の行事へ移動します。
| 本部/支部 | 開催地 | 開催日時 | タイトル |
|---|---|---|---|
| 本部 | 東京都 オンライン |
2022/02/13(日) 2022/02/20(日) 要申込 終了しました |
第28回アレルギー週間市民公開講座
オンライン講演会 13日「新型コロナウイルス感染症とアレルギー疾患」 20日「アレルギー疾患の最新治療」 定員:各日1000名、事前申込制 講演動画はコチラ |
| 北海道 | 旭川市 | ||
| 札幌市 | |||
| 函館市 | |||
| 東北 | 宮城県 会場 オンライン |
2022/02/05(土) 要申込 終了しました |
市民公開講座「生活に役立つアレルギーの知識」 会場:TKPガーデンシティ仙台 定員:60名(先着順) オンライン:事前登録制 |
| 岩手県 会場 オンライン |
2022/03/05(土) 要申込 終了しました |
第28回アレルギー週間「よりよいアレルギーの治療を目指して」 会場:岩手教育会館 オンライン:事前申込制 |
|
| 山形県 |
2022/02/19(土) 終了しました |
市民公開講座「聞きたい!知りたい!アレルギーの話」 会場:山形テルサ1階 定員:40名(先着順) |
|
| 秋田県 |
2022年3月~ |
専門医が教える!アレルギーとつきあうためのコツ(動画配信) | |
| 青森県 |
2022/02/27(日) 終了しました |
第28回アレルギー週間市民公開講座「アレルギーとの上手な付き合い方」 会場:中三弘前 スペースアストロ |
|
| 福島県 | |||
| 北関東 | 群馬県 オンライン |
2022/02/19(土) 要申込 終了しました |
第28回アレルギー週間事業 アレルギー市民公開講座 定員:50名、事前申込制 |
| 茨城県 オンライン |
2021/11/25~2022/2/23 要申込 終了しました |
令和3年度アレルギー疾患医療拠点病院事業 最新のアレルギー疾患 公開講座 事前申込制 |
|
| 新潟県 |
2022/02/13(日) 終了しました |
市民公開講座「最新のアレルギー診療-ガイドラインに沿った治療の紹介-」 定員:80名(先着) |
|
| 栃木県 オンライン |
2022/01/29(土) 要申込 終了しました |
第8回
子どものアレルギー講座 子どものアレルギーを正しく知ろう~薬の正しい知識と付き合い方~ 事前申込制 |
|
| 関東 | 千葉県 オンライン |
2022/02/12(土) 要申込 終了しました |
アレルギー週間千葉県民公開講座「アレルギー疾患の最新治療」 定員:500名、事前申込制 |
| 長野県 | |||
| 神奈川県 オンライン |
2022/4/9(土) 要申込 終了しました |
第28回 アレルギー週間 講演会・患者相談会(WEB開催) 定員:100名、事前申込制 講演動画はコチラ |
|
| 山梨県 オンライン |
2022/02/19 ~ 03/31 終了しました |
山梨アレルギー市民フォーラム 2022 | |
| 埼玉県 オンライン |
2022/02/5(土) 終了しました |
アレルギー週間市民公開講座2022「アレルギーの克服に向けて」 | |
| 東海 | 愛知県 オンライン |
2022/02/19(土) 13:00~15:30 要申込 終了しました |
第28回アレルギー週間市民公開講座
定員:100名、事前申込制 |
| 静岡県 オンライン |
2022/02/26(土) 10:00~11:45 要申込 終了しました |
静岡県アレルギー疾患医療拠点病院事業 市民公開講座
定員:500名、事前申込制 |
|
| 三重県 オンライン |
2022/02/19(土) 9:00~11:00 要申込 終了しました |
2022年市民公開講座「アレルギーに関心のある方ならどなたでも参加できます」
定員:先着100名、事前申込制 |
|
| 岐阜県1 オンライン |
2022/02/23(水・祝) 14:00~16:00 要申込 終了しました |
アレルギー週間事業 市民公開講座 テーマ「皮膚・感染症とアレルギーの関係を学ぶ」 定員:先着100名、事前申込制 |
|
| 岐阜県2 オンライン |
2022/02/22(火) 10:15開場 終了しました |
第28回アレルギー週間 Web講演会 | |
| 北陸 | 福井県 |
2022/02/27(日)
終了しました |
2022アレルギー週間事業・福井アレルギー講演会(仮題) 講演4題:食物アレルギー、アレルギー性鼻炎、気管支ぜん息、アトピー性皮膚炎 会場:風の森ホール 福井新聞社ビル(WEBとLIVEの開催を検討中) 問合せ先:福井大学医学部小児科学 TEL 0776‐61‐3111(内線2316) |
| 富山県 オンライン |
視聴期間としてアレルギー週間を挟んだ1か月を予定
終了しました |
第28回アレルギー週間記念行事『アレルギー疾患講演会・スキンケアと吸入手技の講習』 1)富山大学医学部附属病院 耳鼻咽喉科・呼吸器内科・皮膚科・小児科によるアレルギー講演会 2)小児科医および小児アレルギーエデュケーターによるスキンケアならびに吸入手技の講習会 問合せ先:富山大学小児科 TEL 076‐434‐7313 申込URL:https://pcojapan.jp/allergy2021/ |
|
| 石川県 オンライン |
2022/02/19(土)
終了しました |
第27回アレルギー疾患の講演と相談会 講演5題:アトピー性皮膚炎、食物アレルギー、アレルギー性結膜炎、アレルギー性鼻炎、気管支喘息 問合せ先:日本アレルギー協会石川県ブロック事務局 (金沢大学呼吸器内科) allergyishikawa@gmail.com | |
| 関西 | 奈良 会場 オンライン |
2022/2/5(土) 14:00~16:10 要申込 終了しました |
第12回市民公開講座 in 奈良
Web定員:500名、事前申込制 |
| 兵庫 オンライン |
2022/2/20(日) 14:00~16:00 要申込 終了しました |
第28回「アレルギー週間」市民公開講座「アレルギーについて考えよう」
定員:500名、事前申込制 |
|
| 大阪 オンライン |
2022/2/12(土) 14:00~16:10 要申込 終了しました |
第28回「アレルギー週間」web市民公開講座 in 大阪
定員:500名、事前申込制 |
|
| 京都 オンライン |
2022/2/13(日) 14:00~15:40 要申込 終了しました |
令和4年 アレルギー週間府民公開講座 in 京都
定員:500名、事前申込制 |
|
| 滋賀県 オンライン |
2022/2/6(日) 13:30~15:40 要申込 終了しました |
第17回滋賀アレルギーフォーラム
定員:400名、事前申込制 |
|
| 和歌山 オンライン |
2022/2/26(土) 14:00~16:00 要申込 終了しました |
第28回アレルギー週間 市民公開講座
定員:500名、事前申込制 |
|
| 中国 | 島根県1 |
2021/12/19(日) 10:00~12:00 終了しました |
しまね こどものアレルギーセミナー |
| 島根県2 |
2022/2/20(日) 14:00~15:30 |
市民公開講座「ここまで進んだアレルギー疾患最新治療」 | |
| 岡山県 オンライン |
2022/02/17 ~ 03/13 要申込 終了しました |
岡山アレルギー疾患講演会「こどもの食物アレルギー2022」
事前申込制 |
|
| 広島県 | |||
| 山口県 オンライン |
2022/2/20(日) 14:00~16:00 要申込 終了しました |
アレルギー週間の集い2022 県民公開講座
事前申込制 |
|
| 四国 | 徳島県 | ||
| 香川県 | |||
| 愛媛県 | |||
| 高知県 | |||
| 九州 | 福岡県 | ||
| 鹿児島県 |